平成15年度 第41回 百射会 10位入賞!

山 口 (4)  3 13 88
18
 4 20
20
      17

昨年の6位入賞に続き、本年度も山口智史(4年)が百射会で10位入賞を果たしました。
3月の春合宿における部内百射会において90中の高的中で優勝し、出場権を獲得。
その後、本番の5月まで就職活動もある中で、調子を維持するのも大変だったと思います。
今年もここまでの貢献度は大きく、他の部員へも射術的、精神的アドバイスを積極的に行い、
主将として弓道部をまとめてくれています。
これからもリーグ戦へ向けてチームを引っ張ってくれると期待しています。  

 

   

「 百 射 会 」   山口 智史

 今年も百射会に出していただく事になり、それに向けて練習をしていきました。調子自体は正直悪かったです。しかし、試合の日はきてしまいました。
 当日、その予感はあたり、最初の立の16射で9中。もう終わってしまったかと思いました。しかし、ここで終わるわけにはいきません。この時、介添えとして来ていてくれた佐久間にすがり、傾向をつかみ開き直って引きました。そして、何とか四つ矢で皆中を出せました。これで、楽になり次の20射で18中がでました。

 他の大学の参加者と話していた所、四年生があたってないとの事だったので、これから借金を返していくと宣言して、その後挑みました。その後40射で皆中し、いけると思った慢心がいけなかったのか16射で、13中でした。連中も49で止まってしまいました。最後の四つ矢、疲れで集中力が落ちている中、何とか気を振り絞って皆中しました。結果は88中で去年より的中も順位も落ち10位でしたが、今回公式戦で皆中出来たという事等を含めて考えると、去年より達成感がある分、初立でこけた分が非常に悔しかったです。これから、その悔しさを忘れず、残りの学生弓道人生に力を注ぎたいと思います。
 最後になりますが当日いらして下さった川村先輩、坂下先輩、応援にいらして頂いて有難うございました。そして、介添えに来てくれた佐久間、共に参加した木村、当日応援や役員で来てくれた部員達。皆の力が無ければ、今回の自分の結果は無かったと思います。これからも頑張っていきたいと思いますので、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。