お 知 ら せ

          平成29年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (17.04.02)

    國學院大學弓道部OB・OG各位
    拝啓 
      皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
     さて、この度、全関東大会OB戦(6月18日)の選考会を催すことになりました。
     何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
     多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                           敬具
     2017年 4月2日
                                     弓道部主将 大保抄平
          國學院大學弓道部
           E-mail:[email protected]              


<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】4月22日(土) 17:20集合     18:00開始予定
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 3回 (計12射) 

    ※当日は新入生歓迎会開催のため、時間よりも早く集合して頂いても、調整することはできませんのでご了承下さい。
    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月18日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。




平成28年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (16.03.31)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月19日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        敬具
  2016年 3月31日
                                  弓道部主将 山田唯夏
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】4月30日(土) 17:20集合     18:00開始予定
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 3回 (計12射) 

    ※当日は新入生歓迎会開催のため、時間よりも早く集合して頂いても、調整することはできませんのでご了承下さい。
    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月19日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。

平成27年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (15.04.10)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月21日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        敬具
  2015年 4月10日
                                  弓道部主将 佐藤祐貴
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月16日(土) 16:00集合     16:40開始予定
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 3回 (計12射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月21日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。



平成26年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (14.03.28)
國學院大學弓道部OB・OG各位

  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月16日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        
   2014年 3月28日
                                  弓道部監督 山田佳弘
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<昨年度の予選会風景>


<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【 日時 】 4月26日(土) 16:00集合     16:40開始予定 (18:00 終了予定)
  【 場所 】 國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【 射項 】 四ツ矢 × 2回 (計8射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月22日(日)に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
昨年度も私服・道具借用で参加された方も複数いらっしゃいます。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。
予選会後の親睦会の参加についてもメールでお知らせください。



    本多流生弓会 第23回 大学OB親善射会 のご案内 (14.01.23)

    下記資料のとおり、生弓会よりOB射会の案内が届きました。
    参加希望の方は、お誘い合わせの上、参加者3人が決まりましたら弓道部までご連絡ください。


    
『 OB親善射会実施要項 』    

    参加手続きは弓道部でまとめて行いますので、
2月17日までに弓道部へメールでお知らせください。
    その際には次の事項をお知らせください。
    
     @責任者氏名、メールアドレス、緊急連絡先(携帯番号)
     A参加者氏名・年齢
     B立順


    なお、弓道部は2/18より春季合宿に出かけて大学を不在に致しますので、
    2/17以降の参加申し込みは事務局にメールでお申し込みください。




平成25年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (13.04.11)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月16日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        敬具
  2013年 4月11日
                                  弓道部監督 山田佳弘
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月11日(土) 15:30集合     16:30開始予定
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 2回 (計8射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月16日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。




平成24年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (12.04.28)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月17日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        敬具
  2012年 4月28日
                                  弓道部監督 山田佳弘
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月12日(土) 16:00集合     17:00開始予定
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 2回 (計8射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月17日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。

平成23年度 都学連OB射会のお知らせ (11.09.18)
学連よりOB射会開催の連絡がありました。
ぜひ多くのOBのご参加をお待ちしております。
  
  参加ご希望の方は、弓道部メールアドレスにてご連絡をお願いいたします。
    E
mail : [email protected]
  
  國學院大學としての締め切りを
10月16日(日) までとさせていただきます。

  1、日 時    平成201113日(日)
                         930分より受付を開始します。(950分締切)

  2、場 所   日本大学弓道場

  3、種 目   団体戦 個人戦

   4、参加資格    都学加盟大学のOB会員であること

                            <団体戦(1チーム3名)>

                            ・合計年齢180歳以上の部

                            ・合計年齢120歳以上180歳未満の部

                            ・合計年齢120歳未満の部


                            <個 人 戦>

                            65歳以上の部

                            35歳以上65歳未満の部

                            35歳未満の部

   5、射 数    星的12射(予定。場合により変更もあります)

   6、表 彰    団体・個人ともに各部門1〜3

  7、申込方法    参加料 団体戦1チーム(3名)\1,500
                      個人戦  ¥500

  8、学連締切     1020日(木)

   9、その他        車でのご来場はご遠慮ください。また、昼食は各自ご持参ください。



平成23年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (11.04.29)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月19日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        敬具
  2011年 4月29日
                                  弓道部監督 山田佳弘
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月14日(土) 16:00集合     17:00開始予定
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 2回 (計8射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月19日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。 開始時間に間に合うようにお越しください。

平成23年度 全関東大会OB射会 選手選考会について  (11.03.27)

  3月25日に弓友会幹事会が開催されました。
  その際に、今後の弓友会活動について意見交換がなされ、会員相互の「親睦」を図る企画の検討を進めることとなりました。
  その第1弾として近年、徐々に参加者を広げてきております「全関東大会OB射会選手選考会」の開催案内を
  弓友会からも各期代表幹事のOBの皆様へお知らせすることで多くの会員に周知することとなりました。
  
  予選会参加に限らず、見学・応援(冷やかし)、または予選会前後の試射のみの参加者もお迎えしたいとのことです。
  射会後には懇親会を開催し、親睦を深められるように準備する予定です。
  射会の実施要綱が決まりましたら、改めましてホームページでもご案内させていただきます。(4月中旬予定)
  
  ぜひとも、同期の皆様方お誘いの上、ご参加くださいますようお願いいたします。
                                                    ( 監督 山田佳弘 )

   開催日   射  会  5月14日 (土) 夕方 (予定)
           懇親会  射会後 渋谷駅周辺


平成22年度 全関東大会OB射会 選手選考会 結果のお知らせ (10.05.23)

   先日はご多忙の中、渋谷道場にご来訪頂きましてOBの皆様、ご参加頂きまして誠に有難う御座いました。
   OB対抗戦の予選結果をお知らせ致します。
  
   <参加者>   射数:8射  
       清水幹事長,福島OB(102期),加藤OB(112期),山口OB(112期),大島OG(112期),二村OB(115期),岡松OB(117期),
       遠山OB(117期),渡邉OB(117期),藤木OB(118期),大高OG(118期),村田OG(118期),神山OG(118期),酒井OG(118期)

       観戦者 : 浦東OG(112期),清水OG(118期)
  

   以上の参加者による競技の結果から上位3名は二村OB,山口OB,加藤OBでした。
   

   今後、都合により上記の方々が参加できない場合は、次の順位の方に繰上げ出場して頂きます。
   尚、全関東大会の日程は6月19日、20日となっており、OB戦本戦は20日お昼です。
   ご多忙とは思いますが、当日のご来訪も心よりお待ちしております。
   以上、簡単では御座いますが結果報告とさせて頂きます。

   予選会後に、懇親会を開催しました。
   

   弓道部監督 山田佳弘
 

平成22年 全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (10.04.12)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月20日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                                        敬具
  2009年 4月12日
                                  弓道部監督 山田佳弘
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月15日(土) 17:00集合     17:30開始
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 2回 (計8射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月20日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
(ここからの参加も歓迎いたします。ご連絡ください。)
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。開始時間に間に合うようにお越しください。



都学連主催 『OB射会 』のご案内 (09.10.04 UP)

  学連よりOB射会開催の連絡がありました。
  ぜひ多くのOBのご参加をお待ちしております。
  
  参加ご希望の方は、弓道部メールアドレスにてご連絡をお願いいたします。
    
mail : [email protected]
  
  國學院大學としての締め切りを
10月18日(日)までとさせていただきます。

  1、日 時    平成2011日(日)
                         930分より受付を開始します。(950分締切)

  2、場 所   日本大学弓道場

  3、種 目   団体戦 個人戦

   4、参加資格    都学加盟大学のOB会員であること

                             団体戦(1チーム3名)

                            ・合計年齢180歳以上の部

                            ・合計年齢120歳以上180歳未満の部

                            ・合計年齢120歳未満の部

                            個人戦

                            65歳以上の部

                            35歳以上65歳未満の部

                            35歳未満の部

   5、射 数    星的12射(予定。場合により変更がございます)

   6、表 彰    団体・個人ともに各部門1,2,3

  7、申込方法    参加料 団体戦1チーム(3名)\1,500
                      個人戦  ¥500

  8、学連締切     1022日(木)

   9、その他        車でのご来場はご遠慮ください。また、昼食は各自ご持参ください。



全関東大会OB射会 選手選考会 結果のお知らせ (09.05.24)

   先日はご多忙の中、渋谷道場にご来訪頂きましてOBの皆様、ご参加頂きまして誠に有難う御座いました。
   OB対抗戦の予選結果をお知らせ致します。
  
   <参加者>   射数:8射  
       清水幹事長,福島OB(102期),川村OB(109期),島田OB(109期),加藤OB(112期),大島OG(112期),
       小川OB(114期),岡松OB(117期),國府田OB(117期),渡邉OB(117期)

       観戦者 : 佐川OG(112期),椎野OG(114期),吉村OG(115期),阪本OG(117期),
  

   以上の参加者による競技の結果から上位3名は清水幹事長,加藤コーチ,渡邉OBでしたが、
   清水幹事長の辞退により、福島OBが繰り上げ出場となりました。

   今後、都合により上記の方々が参加できない場合は、次の順位の方に繰上げ出場して頂きます。
   尚、全関東大会の日程は5月30日、31日となっており、OB戦本戦は31日お昼です。
   ご多忙とは思いますが、当日のご来訪も心よりお待ちしておりますので、何卒宜しくお願い致します。
   以上簡単では御座いますが、結果報告とさせて頂きます。

   予選会後に、懇親会を開催しました。
   ここから参加いただいた方々を含めますと、20名近いOB・OGが集まりました。
   全関東予選会以外の機会でも弓友会の集まりが持てればいいですねという声が出ていました。
   

全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (09.04.13)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(5月31日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

 開催のご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
                                       敬具
  2009年 4月13日
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月9日(土) 17:00集合     17:30開始
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 3回(計12射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。(昨年度は8射に変更)
    ※上位3名の方に5月31日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
(予選会記録は後日に発表いたしません。本戦出場者氏名のみ発表予定です。)

また、予選会後には、親睦会を開催予定しております。
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。開始時間に間に合うようにお越しください。

都学連OB射会 結果報告 (08.11.27) 

11月16日に行われましたOB射会は、以下のとおりです。
120歳未満の部において21中で4位でした。


  加藤OB 4 ・ 2 ・ 3  9中
  山口OB 3 ・ 2 ・ 1  6中
  川村OB 1 ・ 4 ・ 1  6中  合計21中


参加されました3名のOBの皆さんお疲れ様でした。

都学連主催 『OB射会 』のご案内 (08.09.21UP)

  学連よりOB射会開催の連絡がありました。
  ぜひ多くのOBのご参加をお待ちしております。
  
  参加ご希望の方は、弓道部メールアドレスにてご連絡をお願いいたします。
    
mail : [email protected]
  
  國學院大學としての締め切りを
10月18日(土)までとさせていただきます。

  1、日 時    平成201116日(日)
                         930分より受付を開始します。(950分締切)

  2、場 所   日本大学弓道場

  3、種 目   団体戦 個人戦

   4、参加資格    都学加盟大学のOB会員であること

                             団体戦(1チーム3名)

                            ・合計年齢180歳以上の部

                            ・合計年齢120歳以上180歳未満の部

                            ・合計年齢120歳未満の部

                            個人戦

                            65歳以上の部

                            35歳以上65歳未満の部

                            35歳未満の部

   5、射 数    星的12射(予定。場合により変更がございます)

   6、表 彰    団体・個人ともに各部門1,2,3

  7、申込方法    参加料 団体戦1チーム(3名)\1,500
                      個人戦  ¥500

  8、学連締切     1023日(木)

   9、その他        車でのご来場はご遠慮ください。また、昼食は各自ご持参ください。


全関東大会OB射会 選手選考会 結果のお知らせ (08.06.01)

   先日はご多忙の中、渋谷道場にご来訪頂きましてOBの皆様、ご参加頂きまして誠に有難う御座いました。
   OB対抗戦の予選結果をお知らせ致します。
  
      射数:8射  
       1位 渡邊OB(116期)  6中        
       2位 山口OB(112期)  5中
       2位 今井OG(114期)  5中

       4位 川村OB(109期)  4中
       5位 清水OB( 75期)  3中
       5位 福島OB(102期)  3中
       5位 加藤OB(112期)  3中
       5位 山田監督       3中
       9位 内田OB(111期)  2中
      10位 橋本OB(115期)  2中
      11位 菱田OG(109期)   1中
      12位 彦野OG(116期)  0中


       観戦者 : 大島OG(112期)
  

   以上の結果から上位3名である渡邊OB、山口OB、今井OGの本戦出場とさせて頂きます。
   都合により上記の方々が参加できない場合は、4位以下の方から繰上げ出場とさせて頂きます。
   尚、全関東大会の日程は6月21日、22日となっており、OB戦本戦は6月22日です。
   ご多忙とは思いますが、当日のご来訪も心よりお待ちしておりますので、何卒宜しくお願い致します。
   以上簡単では御座いますが、結果報告とさせて頂きます。

   ※ 渡邊OBより、仕事の都合による出場辞退の申し出がありましたので、
     川村OBに出場していただくことになりました。 (08.06.08)


全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (08.05.15)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、全関東大会OB戦(6月22日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

 開催のご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
                                       敬具
  2008年5月15日
       國學院大學弓道部
        E-mail:[email protected]              

<全関OB射会選手選考会実施要項>

  【日時】5月31日(土) 18:30集合     19:00開始
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 3回(計12射) 

    ※参加人数や当日の状況により射数を変更もありえます。
    ※上位3名の方に6月22日に行われる本戦に出場していただきます。
    ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。

近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。開始時間に間に合うようにお越しください。

弓友会員へのご案内 (07.08.06)
この度、本多流生弓会より「中央研修会」へのお誘い文書が本学弓道部、弓友会にございました。
「幅広い弓道に関心をもたれる方々に案内を」をとなっておりますので、弓友会員のに皆様にご紹介申し上げます。
本多流(財)生弓会「中央研修会」へのお誘い

1日目 9113時〜18(NHK青山荘)
    
    第1部「現代本多流弓道の真髄を確かめる」をテーマに、5人の方々の持論を発表、質疑応答、パネル討論。
    第2部 肩甲骨・前鋸筋の働きを医学的・整形外科的・スポーツ医学的解析
    
    「夜間研修会、懇親会」
9118時〜20(NHK青山荘)
2日目 929時〜17(於明治神宮至誠館第1道場)

      本多流射術の研修指導、「堅物射抜き(兜)」等

      受講、宿泊、等の詳細問合せ、申込みは(財)生弓会 担当理事(FAX)
        大西 徹 氏  04−2928−1280
        山中 恒夫 氏 045−561−3753
        
      締め切り 8月15日
 
おおよその内容は上記となっております。
                    弓友会 幹事長 清水 卓(75)

全関東大会OB射会 選手選考会 結果のお知らせ (07.05.22)

   お世話になっております。國學院大學弓友会の山口です。
   先日はご多忙の中、渋谷道場にご来訪頂きましてOBの皆様、ご参加頂きまして誠に有難う御座いました。
   OB対抗戦の予選結果をお知らせ致します。
  
      射数:12射  
       1位 山口OB(112期) 12中
       2位 橋本OB(115期) 10中
       3位 加藤OB(112期)  7中
       4位 小川OB(114期)  6中
       5位 今井OG(114期)  4中
       6位 三橋OG(113期)  3中
       7位 椎野OG(114期)  1中
       8位 大島OG(112期)  0中

       見学者 : 清水幹事長、中村OB(114期)、横山OB(114期)、佐野OB(114期)
  

   以上の結果から上位3名である山口OB、橋本OB、加藤OBの本戦出場とさせて頂きます。
   都合により上記の方々が参加できない場合は、4位以下の方から繰上げ出場とさせて頂きます。
   尚、全関東大会の日程は6月16日、17日となっており、OB戦本戦は6月17日です。
   ご多忙とは思いますが、当日のご来訪も心よりお待ちしておりますので、何卒宜しくお願い致します。
   以上簡単では御座いますが、結果報告と変えさせて頂きます。

全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (07.04.16)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度弓友会では下記の通り6月17日(日)に開催される全関東大会OB戦の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。
                                  敬具
      2007年4月16日
       國學院大學弓道部弓友会
        幹事長 清水 卓 (75期)                
           担 当 山口、加藤(112期)             
           電 話  090-9848-3299(山口携帯)   
           アドレス[email protected]              
<全関OB射会選手選考会実施要項>
  【日時】5月19日(土) 16:30集合     17:00開始
  【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
  【射項】四ツ矢 × 3回(計12射)  坐射 (参加人数や当日の状況により変更もありえます。)
   ※上位3名の方に6月17日に行われる本戦に出場していただきます。
   ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。
近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。
<予選会参加申し込み>
誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。開始時間に間に合うようにお越しください。

都学連OB射会 結果報告 (06.11.07) 
11月5日に行われましたOB射会は、以下のとおりです。
120歳未満の部において18中で4位でした。(優勝は明治大学の26中でした。)

個人では、山口OBが35歳以下の部で5位入賞、加藤OBが金的賞を獲得。

参加されました3名のOBの皆さんお疲れ様でした。

  加藤OB ○×○× ○×○× ○○×○ 7中
  山口OB ××○○ ○○○○ ×○○× 8中
  川村OB ×××× ××○× ○○×× 3中  合計18中

都学連OB射会 参加者募集のお知らせ (06.10.12)


國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度都学連にて下記の通り、都学連OB戦(11月5日)を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、久々に大学時代の仲間達と弓を引いてみては如何でしょうか。
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。   
                                    敬具
   2006年10月12日
             
   國學院大學弓道部弓友会
     弓友会幹事長 清水 卓 (75期)                
              担当 山口、加藤(112期)             
               電話  090-9848-3299(山口携帯)   
               アドレス[email protected]              
<都学連OB射会実施要項>
【日 時】 11月5日 受付(9:30〜9:50)     開始(10:00)
【場 所】 日本大学 弓道場
【住 所】 東京都世田谷区桜上水4-2-3
【地 図】 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.39.35.193&lon=139.38.10.352&ac=13112&az=30.4.2.3
【参加資格】 都学連加盟大学のOB会員であること
【射 数】 星的 8射、 色的 4射 (予定。場合により変更がございます)
【種 目】 @団体戦(1チーム3名)
              ・合計年齢:180歳以上の部
              ・合計年齢:120歳以上180歳未満の部
              ・合計年齢:120歳未満の部
          A個人戦
              ・65歳以上の部
              ・35歳以上65歳未満の部
              ・35歳未満の部
【表彰】団体、個人ともに各部門 1. 2. 3位

※ 近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの御参加をお待ちしております。


<射会参加申し込みについて>
誠に恐縮ではございますが、お申し込みは上記アドレスにメールにてご連絡下さい。
【締切日】 10月15日 (日曜日)
「ご注意ください」  ★今回は締め切りまで時間が少ない為、募集期間が短めです★

全関東大会OB対抗戦 3位入賞!(06.06.23)

全関東大会2日目に行われましたOB対抗戦は3位入賞の好成績を納めました。
大会当日には、応援に多くのOB・OGの皆さんも武道館に集まり、部員と声援を送りました。

出場した3名のOBは予選会後も週末に渋谷道場に集まり、
前日も22時の持ち矢まで調整に励んでいました。
その努力が入賞に繋がりました。   

入賞おめでとうございました。

予選 決勝
加藤昌史OB(112期) ○○○× ○×○○
山口智史OB(112期) ○×○○ ○○○○
川村 聡 OB(109期) ×××○ ×○×○

全関東大会OB射会 選手選考会開催のご案内 (06.05.13)
國學院大學弓道部OB・OG各位
拝啓 
  皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、この度弓友会では下記の通り全関東大会OB戦(6月18日)の選考会を催すことになりました。
 何かとご多忙とは存じますが、大学時代を過ごした弓道場で弓友会の親交を深める意味でも、
 多くの皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。    
                                   敬具
 2006年5月13日

         國學院大學弓道部弓友会

         弓友会幹事長 清水 卓 (75期)
            担当 山口、加藤(112期)
             電 話090−9848−3299(山口携帯)
             アドレス:[email protected]              


<全関OB射会選手選考会実施要項>
【日時】6月3日 18:00集合     18:30開始
【場所】國學院大學渋谷校舎 弓道場
【射項】四ツ矢 × 3回(計12射)  坐射 (参加人数や当日の状況を見ての変更もありえます。)
 ※上位3名の方に本戦(6/18)に出場していただきます。
 ※上位3名に辞退者がでた場合には4位の方より出場要請をさせていただきます。
近い期の方々にもお声掛け頂き、是非とも多くの参加をお願い致します。
また予選会出場ではなくとも、久しぶりに弓を引いてみようという方もぜひお越しください。
選考会当日は多くの弓友会員の方にお集まりいただき、楽しい時を過ごしたいと考えております。 
<予選会参加申し込み>
 誠に恐縮ではございますが、なるべく上記アドレスにメールで事前にお申し込みください。
 尚、当日の飛び入り参加でもかまいません。開始時間に間に合うようにお越しください。
 

『 今井敦子がリーグ戦 個人10位に入賞 』 (05.10.27)

今井敦子(4年)が今季リーグ戦におきまして、47中/60射の成績で個人10位に入賞を果たしました。
47中の内訳は、第1戦:10中、第2戦:9中、第3戦:9中、第4戦:10中、第5戦:9中でした。
リーグ中は安定した的中で、女子部を先頭になって引っ張ってくれる活躍でした。
また彼女の安定した的中のお陰で他の3名の選手も安心してリーグ戦を戦えました。


「全関東大会OB対抗戦 結果」(05.05.21)
21日に日本武道館で行われましたOB対抗戦結果は以下のとおりです。
予選は全体で3位通過の好成績で、決勝でも予選同様の8中の成績でした。

                 予 選
   加藤昌史OB(112) ×○○○  ○○○○
   山口智史OB(112) ○○○○  ○×○×
   清水 卓 OB( 75) ○×××  ××○○

「全関東大会 個人予選通過者」 (05.05.17)
 5月15日に行われました男女個人予選会におきまして、以下の5名が予選を通過し本戦に出場いたします。

   <男子>                <女子>
      渡邊真人(2年)            藤木寿名(3年)
      橋本耕平(3年)            吉村歩美(3年)
      小川貴也(4年)

「全関東大会0B戦」出場選手選考会のご案内(弓友会) (05.04.29)
 
    「選考会」要綱
      日 時   平成17年5月14日(土曜日)午後6時30分開始
      場 所   國學院大學渋谷校舎弓道場
      競 射   8射(4ツ矢2回)上位3名を選手として選考 
             同中の場合、3位までは射詰め競射で決する
      出場資格 6時30分まで選考会会場に到着の弓友会会員
 
    本年度も「全関OB戦」の季節が参りました。
    弓友会と致しまして「全関OB戦」出場選手の選考を上記要領にて行います。
    尚、当日は午後6時より9時頃まで道場が使用可能ですので、選考会参加の
    外に自由に稽古が出来ますので、多くのOB,OGの参集を期待しております。
    
    (翌日は現役部員が「全関個人戦の予選」に出場の為に当日はOBとの
     合同稽古となります。参加の弓友会員はその点をご理解の上よろしくお願い致します。)


弓友会新役員のお知らせ (05.04.29)
國學院大學弓道部 弓友会 新役員のご案内(弓友会)
                               平成17年4月1日
 
         会 長    福間 敏矩  (48期)
         副会長    山崎 勲    (69期)
         監 査     山崎 文男  (71期) 
         幹事長    清水 卓    (75期)
         庶 務    神津 秀章  (87期)
         会 計    小山 真紀子(92期)
 
    以上の役員が決まりましたのでご案内申し上げます。
    微力ながら会の運営に努力いたしますので、会員の皆様におかれましては
    何卒宜しくご協力、ご援助の程お願い申し上げます。
                                 幹事長 清水 卓

平成17年 新人戦情報 (05.03.21)
今年は、新人戦対象者が男女で4名と少なく、それぞれ単独でのチーム編成が出来ませんでした。
そこで、男子新人戦(6人立ち)に男女混成チームとして出場します。

椎名(4年)が春合宿前より好調で、チームの大黒柱として的中を稼いでいます。
次に遠藤(2年女子)が続いています。合宿での百射会において、いい感じを掴んだようです。
昨年の夏と秋に途中入部した田中(2年)と彦野(2年女子)は調子が良ければ、それぞれ7割と5割程度が期待できます。

27日に2回戦で大正大学と電気通信大学の勝者と対戦します。
4人立ちで不利な状況ですが試合が楽しみです。
ご期待ください。


  3月27日 新人戦2回戦  会場 : 東京農業大学弓道場  9時30分 付け矢開       

春合宿のご案内 (05.02.22)

今年も『たばた荘』(千葉・九十九里)において、春合宿を下記の日程で実施いたします。
OB・OGの皆様方にはお忙しい時期とは存じますが、お時間がございましたらぜひ合宿にお越しください。
  
       日 時 : 3月4日(金) 〜 3月10日(木)  6泊7日
       場 所 : たばた荘 (千葉・九十九里)   tel 0475−76−5008

渋谷弓道場使用再開のお知らせ (04.09.09)

5月より使用が出来なくなっていました渋谷弓道場ですが、若木2号館リフォーム工事が8月末日で終了いたしました。
9月日で引越し作業を完了し、リーグ戦に向けた練習を再開します。
9月11日(土)から夏期休暇中の活動拠点を渋谷弓道場に戻します。
今後ともご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

夏合宿のご案内 (04.08.01)

    今年度も、那須高原の藤樹山荘において夏合宿を下記の日程で実施いたします。
    OB・OGの皆様方にはお忙しいとは存じますが、お時間がございましたらぜひ合宿にお越しください。

      日 時 : 8月30日(月)〜9月5日(日)  6泊7日
      場 所 : 藤樹山荘(那須高原)  
                


高原OB 本学キャンパスガイドに載る! (04.07.20)

弓道部OBであられる高原OB(105期)の記事が元気なお姿の写真とともに、2005年度版「キャンパスガイドブック(入学案内)」に掲載されています。
『OB&OGインタビュー(就職状況)』という企画で取材を受け、現在のお仕事についてお話になっていらっしゃいます。

写真のお姿は現役時代と変わらずで、体型も昔のままのようです。

 島田OB 國學院雑誌 学生懸賞論文 『入選 』 (04.06.30)
   
   平成15年度國學院雑誌学生懸賞論文に当弓道部OBの島田和彌氏(109)が入選されました。
   この件は、國學院大學学報(515号、H16.06.10発行)に掲載されました。
   受賞論文は、同雑誌第105巻第8号に掲載されます。
   
   島田OBはこの春に大学院を修了され、4月より高校の教員としてお勤めです。
   島田OB、入選おめでとうございました。 お祝い申し上げます。


 全関東大会 OB対抗戦結果 (04.06.20)

   全関東大会2日目に行われましたOB対抗戦結果は以下のとおりです。

予選 決勝
加藤昌史OB(112期) ××○○ ×○○○
川村 聡 OB(109期) ×○×○ ○××○
山口智史OB(112期) ×○○○ ○××○

 全関東大会 個人予選通過者 (04.06.13)

    男女予選通過者は以下のとおりです。

     <男子>
       渡邊真人(1年) , 小川貴也(3年) , 佐野弘明(3年)
     <女子>
       藤木寿名(2年) , 古矢奈津美(2年)


 全関OB対抗戦出場選手選考会結果 (04.04.24)

    4月24日(土)に実施されました選考会には、4名のOB・OGが参加されました。
    8射(4矢×2回)の結果、以下のような結果となりました。

      1位 山口智史OB(112期)
      2位 川村 聡 OB(109期)
      2位 山口輝幸OB(96期・幹事長)
      4位 大島宏子OG(112期)

    大会当日、お時間がございましたら日本武道館へ応援にお越しください。


  渋谷弓道場使用状況のお知らせ (04.04.18)

渋谷キャンパス再開発事業の一環で、弓道場のある若木2号館が下記の期間に全館リフォームされます。
リフォーム後は、全てのフロアが体育連合会、文化連合会の部室となります。
この間、弓道場の使用が不可能となるため、通常の渋谷練習がたまプラーザの弓道場に移動いたします。
土曜日などにお越し頂いていました諸先輩方にはご迷惑をお掛けいたします。

 工事期間 : 5月11日〜8月末
 練習形態 : 火・金曜日→たまプラ(10:00〜)、土曜日→15時ごろよりスタートの予定
          たまプラ放課後の練習(火・木・金)は今までどうりとなります。

 橋本耕平が『学生部長賞』を受賞 (04.03.03)

    橋本(2年)が、昨シーズンに行われました「全関東大会個人準優勝」、「秋季リーグ戦的中率個人2位」、
    「秋季リーグ戦新人賞」、「東西対抗戦出場」の成績が評価され、学生部長賞を受賞いたしました。
    「若木ヶ丘だより(学内新聞)」にもその内容が掲載されました。
    大学2年目の今シーズンもその活躍が期待されます。